04/07のツイートまとめ
hyaku_oyaji
今日はここまでにします。おやすみなさい。
04-07 22:54春から秋はともかく冬は大変だったでしょうね。北国では雪で野菜食べるのも苦労するでしょうから。
04-07 22:54RT @moltoke_Rumia1p: @WATERMAN1996 中世の料理って基本的に保存食を食べられるように塩を抜いたりして戻す作業みたいなイメージしかないです(味は二の次
04-07 22:52RT @WATERMAN1996: ほかには、現代人の舌からすると中世の食って、塩っぱい上にうま味があまり無いって感じだと思うんだよね。食品の保存が基本塩漬けか干物で、しかも余り食品のバリエーションが無いから同じものを延々と食い続けていたわけで。
04-07 22:52ご当地グルメが食べられる「B‐1グランプリ食堂」 秋葉原‐御徒町駅の高架下に今夏オープン - ねとらぼ http://t.co/CPE6OXrosA @itm_nlabさんから
04-07 21:43RT @iminoyamai: 男子高生だった時に痴漢されてわかったこと -http://t.co/lP5QoxtC1v「触られること(実際の被害)よりも、相手の意思を無視して相手を自分の欲望のために使うっていう、理解できない存在に対する根源的な恐怖があるんだと思う。」「…
04-07 21:40RT @alchemist660: (グラフを更新しました)アベノミクスの失敗ではなく、野田政権が導入を決定した消費増税の失敗#統一地方選 #アベノミクス #消費税 http://t.co/JHs7EnZ4yt
04-07 21:32同感です。
04-07 21:32RT @mikaguramai: アベノミクスはまやかしだー官製相場だーって言うけど皆それで恩恵あるんならもうそれでええやんw
04-07 21:32RT @glegory: 上野氏:日銀緩和、20年五輪まで続く-10月に追加 http://t.co/1k3OpjleaH→「人口減少や少子高齢化による需要の縮小と過剰供給構造の温存が組み合わさり、物が値下がりしやすいデフレ構造が解消されなければマイルドインフレの世界には戻らな…
04-07 21:31
Tweet
RT @ano_ano_ano: 「勤勉で頭のわるい上司」と「なまけ者で頭のいい部下」が一番合わないよな。上司は部下の怠けた態度を叱責し、部下は上司がモノを理解せず、要領が悪く非効率なやり方に納得できない。
04-07 21:28でも衛生環境は、食品工場の方が上だから雑菌つきにくいだよね。
04-07 21:28RT @euroseller: 集中調理で運ばれてくるコンビニ弁当より閉店間際に半額になるスーパーの中食弁当のほうが添加物は少ないと聞いたことがある。> RT
04-07 21:27RT @baatarism: そうやって女形が誕生したんですね。 RT @dragoner_JP: そも、表現規制で春画の例よりも前に、女が歌舞伎やると色っぽいので禁止!→少年に女の役やらせる若衆歌舞伎が人気!→少年禁止!→おっさんに女の役やらせるンゴww→現代へ……
04-07 21:25RT @shinchanchi: さわってわかる家計と物価 http://t.co/eu0djh20Ok実質賃金が2014年4月から大きく低下。その実質化で使われる物価上昇の大半が消費増税要因と分かるグラフ。家計消費の落ち込みからの回復が遅れている。実質所得が増税により恒久…
04-07 21:22RT @spec_z: トンデモ論者の方々から突然絡まれた時に有効な画像を貼っておきますね。 http://t.co/Q77VteffAd
04-07 21:20ふむふむ。
04-07 19:42RT @WATERMAN1996: 鬼平犯科帳があまりにもしっかりとした作りだったので、それまでの軽いノリの時代劇が作りにくくなったという話は何かで読んだなあ。超高速!参勤交代は面白かったしるろうに剣心も良い出来だった。ようやく鬼平の.. http://t.co/0I3LPD6…
04-07 19:42RT @WATERMAN1996: .@mizuki_windlow さんのコメント「地上波だと時代劇はスポンサーが付かないらしい。視聴率が悪いとか、制作が難しいとかじゃなく「時代劇を見るような層はCMを見ても..」にいいね!しました。 http://t.co/a1UK6FyP…
04-07 19:41そうでしょうね。
04-07 19:33RT @mame599: 実際に首吊りしてみて http://t.co/ONO2fNaM5P
04-07 19:32オッサンなのにメイドさんに脚とおだてられ、ミニのメイド服ばかり着ている謎のアカウントはこちらです。
04-07 19:29たまには気分転換にロングメイド服着るか。 ←やめろ。
04-07 19:28RT @wonderparlour: 気分転換にはロングメイド喫茶が最適だと思います!>RT http://t.co/mdISDHO4uV
04-07 19:27RT @madonomori: Adobe、「Adobe Reader」後継の「Adobe Acrobat Reader DC」を公開 http://t.co/7YMuwj3ted http://t.co/N4P3OMSmKa
04-07 19:27あのポスター見ました。
04-07 18:02RT @BillNyah: 上野竜太郎氏(ニート25歳)の選挙公報 http://t.co/acENoEQj5f
04-07 18:02RT @danieru_no_mean: 明治大学入学式にてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://t.co/tfdILSX2a5
04-07 17:45そりゃそうだ。
04-07 17:38RT @kanayamajinjya: 近年当社のかなまら祭での何をしても許されると勘違いした方々の違法行為、露出行為、無許可のパフォーマンスに対し、大変遺憾に思います。祭の根幹や本質を無視し目立つ為に当社のかなまら祭を利用することはとても許容できるものではありません。 ht…
04-07 17:38RT @kanayamajinjya: かなまら祭において祭の本義を無視した違法行為、露出行為に対し、警察や警備会社のご協力を頂いて対処、注意喚起をして参りましたが今年は速やかに着衣のご協力を得られなかった方がおりました。その為大変遺憾ではございますが、来年のかなまら祭では記念…
04-07 17:37日本でも広まるといいが。
04-07 17:25RT @WSJJapan: スターバックス、米従業員の大学授業料を全額負担へ オンライン課程 http://t.co/9Xuz94SrwX 従業員がオンラインで大学の学位を取るための費用を全額負担。労働市場が逼迫する中で人材の呼び込みとつなぎ止めを狙う http://t.co/…
04-07 17:25子供か。気持ち悪くなったり、倒れたりするかと思っていたので、意外でした。
04-07 17:23RT @Momona__LK: 血液検査乗り越えました(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜泣きまくったけど(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜wwww
04-07 17:22RT @genkuroki: 「スマホ依存」に対する誤解 http://t.co/C6MTyIT1cC
04-07 17:14そんなに売れたんだ。 RT @YahooNewsTopics 【ポテそば 3千食超売れる人気】大阪のそば店が、若者客を増やそうと始めた「ポテそば・ポテうどん」。3千食以上売れる予想外の人気。 http://t.co/xc0m8FPG7j
04-07 12:11RT @AkibaDailyNewsM: Twitter、コメント付きで他人のツイートをRTできる機能導入 - ねとらぼ http://t.co/niPNsnCQyY
04-07 12:11RT @hatenademian: 消費税8%で、家庭の食卓93%に変化 | まぐまぐニュース! http://t.co/Lhmj9KQ6jT #スマートニュース
04-07 12:09そう思います。 RT @guldeen @hyaku_oyaji 「まず現在の60代以上の役員の方々に退いて頂いて、50代を取締役に・40代に部課長を配置」とか言い出したら、真っ先に反対するくせにねぇ(-_-; >「イノベーション計画」
04-07 11:58RT @SiriusArc7: JavaScriptとJavaは別物なんですよって説明したのに「どっちもJavaがついてますが…」って言われたので「インドとインドネシアは別物だろ!」と返したら「え、違うんですか?」って言われた時の衝撃は忘れない。
04-07 11:08RT @goushikataoka: 久々になってしまいましたが、弊社HPにコラムをアップしました。宜しければご覧ください。→ http://t.co/JlERZ078P6
04-07 11:05RT @hidetomitanaka: 残席僅少。田中からの最終告知! 【拡散希望】。今週金曜。日本の政策論の最先端を目撃せよ 八重洲イブニング@ロフトプラスワン「アベノミクス2nd GIG~無責任な日銀審議委員はご退場願います~」上念司+田中秀臣+片岡剛士 予約はこちら→ht…
04-07 11:04それ分かるな。
04-07 08:57RT @sinrinet: 「プロフィールが長い人」ほど、うつになりやすい! http://t.co/JwDSvNRb6s http://t.co/BSjcwoScyo
04-07 08:57でも国が検定した教科書で教えるしかないからな・・・・。教育は建て前重視だから領土問題を説明するのは難しいよね。領土問題は国内世論や利害関係で話し合いにならない前提だから・・・・。
04-07 08:56RT @kenichiromogi: 「竹島は日本の領土である」と淡々と言うのは、官房長官の職務であり、政府高官は評論家ではないのだから、理解できる。しかし、「竹島は日本の領土である」と判を押したように言うのは、教育者の職務ではない。教育者の職務は、領土紛争はいかに生じるのかを…
04-07 08:52RT @taisho__: 面白いのは無能だと思ってる我が国政府にそんなことができると思ってる人がいることですね。。 RT @baatarism: 問題は本当に中から中国の暴走を防げるかですね。 / “日本は、したたかにAIIBに加わるべきだった 中国の暴走は日本が参加してこそ…
04-07 08:49旅行先でそんな情報知っている先生すごいな。 ←誉める所がおかしい。
04-07 08:45RT @finalvent: 「教諭がぼったくりなど危険性のない「安全な店」を選び、生徒を数人ずつ振り分けて入店させていた」 / “生徒をソープランドに“引率”、校長室で生徒母親とダブル不倫…「トンデモ先生」列伝(1/4ページ) - 産経ニュース” http://t.co/mr…
04-07 08:44RT @baatarism: 消費増税で支出が増えると言っていたエコノミストは、どういう責任を取るのでしょうかw / “消費税増税から1年 「家計への負担増」8割超(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース” http://t.co/it3HezTu5N
04-07 08:34そういう人だがら。
04-07 08:33RT @tequila_glass: しかし、なんで橋下は他人事の様に横でふんぞり返っているんだ? 自分の責任問題であるにも関わらず非常識にも程がある。 QT@bengo4topics: 【維新・上西議員会見】上西議員が頭を下げました。 http://t.co/dzotqhG7…
04-07 08:32自分の思い込み通りに世の中動くほど甘くないよ。
04-07 08:31RT @tarareba722: 仮説「違法DLを刑事罰化すればCDやDVDの売り上げが上がるのでは」→特に相関関係はありませんでした仮説「二次元ポルノの期制をすれば性犯罪は減少するのでは」→特に相関関係はありませんでした仮説「スマホを取り上げれば紙の本を読んだり友達と遊び…
04-07 08:30RT @questiontime_bm: そもそも、残業代をゼロにしないと成果が反映できないってのがおかしい。残業代目当てで残る奴を止めるのは労務管理の問題で、労働法制の問題じゃない。 / “【余白が怖い】残業代ゼロ法案を図示するとこうなる(渡辺輝人) - 個人 - Ya…” …
04-07 08:27実際に金融緩和の影響で雇用が増えたり、円安になって製造業が国内に戻ったりしているのを無視してますよね。単なる偶然で片付けているようだ。
04-07 08:27RT @y_mat2009: @WATERMAN1996 ミクロの達人のマクロ経済音痴。まあ、たかだか金融政策が一国の産業構造を変えてしまうとは考えないのでしょうね。
04-07 08:25RT @WATERMAN1996: @y_mat2009 この手の人は現象面しか見てませんからね。現象面の裏で動いている経営戦略や資金調達がどのように行われているかという視点が無い。だから精神論になってしまう。
04-07 08:25RT @y_mat2009: 要はポジショントークの人。民主党時代の企業の海外流出が好ましくて、アベノミクスで企業が安穏してるのがけしからんと言いやがる。チンコのついたチキリン(伊賀泰代)の一種だよな。 / “「日本の町工場は農業になる」 シリコンバレーに26…” http:/…
04-07 08:00そうですね。
04-07 07:57RT @guruado: 福島県産の食品を避ける人に無知で非科学的と罵ったりしない。それは消費者の選択の自由があるから。問題は事実と反する事を述べたり、それを理由に不買、非食を呼び掛ける人。それは業務妨害だろうに。
04-07 07:56RT @nikunikukinoko: 生産者は信用出来ない、実際の数値を誤魔化してる、金もらって嘘をついている、政府が隠蔽しているとか色々あったけどさ、これだけネットの繋がる時代に生産者が生の情報出してるのを見ないって、何なの?
04-07 07:56RT @liliput: 商売柄こういうおじさんにめちゃくちゃ会ってるし話してるんだよね。総じて彼らの観察は正しいんだけれど、解決を精神論に求めるところが判で捺したように同じだ。でも意識とか気持って独立に存在するのではなくて、周辺環境から生成されるものだから
04-07 07:56RT @liliput: これはまぁほんまこうなんだけれど、でもこうなったのは構造的な理由だから精神論唱えても仕方ないしなぁ... / “「日本の町工場は農業になる」 シリコンバレーに26年、製造業に携わる経営者が語る、日本の危機と可能性 | TechPe…” http://t…
04-07 07:56そういえば逸見さんが朝ドラ出たらアル中になる役で放送終了後ぼやいていたことを思い出した。
04-07 06:19RT @YahooNewsTopics: 【「まれ」で福澤キャスター2役】福澤朗キャスターがNHK連ドラ「まれ」で2役に出演する。日テレ退社でフリーになってから初めて俳優業。 http://t.co/VcEiX8Cje3
04-07 06:18私の場合は、64bit版にしてもほとんど体感できなかったが・・・。
04-07 06:00RT @YoichiTakahashi: そうだったのか←【やじうまWatch】心当たりがあるかも? Chromeの32→64ビット化で爆速になった体験記が話題に -INTERNET Watch http://t.co/XpCSfLfFnv @internet_watchさんから
04-07 06:00イノベーションが高い確率で起こせたら、企業苦労しないのだが。しかもイノベーション一番嫌う安定を求めて就職した官僚達が言うのはギャグというしかない。
04-07 05:57RT @smasuda: 「イノベーションを必ず起こしなさい。事前に計画を立てて」と官僚(主義者)から命じられることほどアホらしいことはないんですけど今の日本のたいがいの大学で生じていることはそういうことです
04-07 05:56正確には怪しい水処理器みたいだけど・・・。
04-07 05:55RT @hatenademian: 怪しい水売っとる人なのか…https://t.co/jjnHbz7o91
04-07 05:54RT @tikani_nemuru_M: .@gallerytondemo さんの「論破プロジェクト代表の裏の顔」をお気に入りにしました。 http://t.co/1X6nkRFqMS
04-07 05:53RT @tikani_nemuru_M: 反論を無視してえんえんとデタラメを流し続けるってのは、南京事件否定論などでおなじみの手口だよ。で、南京事件否定論も一定程度定着したし歴史の修正はやり放題だから、今度は道徳方面に手をのばしたのだろう。 / “TBSラジオ「荻上チキ・…” …
04-07 05:51RT @livein_china: 今のメイソウは、みなさんがテレビで見たメイソウとはまったく違う たぶんメイソウもダイソーもまったく予備知識無い人に両方入ってもらって「さて、日本発のショップはどっちでしょう?」って質問したら、メイソウを指す人のほうが多いと思う それくらい…
04-07 05:50やれやれ。
04-07 05:47RT @garagononn: なぜインフレよりもデフレがいいのか 安倍政権の経済政策が最悪なワケ | 中原圭介の未来予想図 - 東洋経済オンライン http://t.co/dr5T6GRLYO @Toyokeizaiさんからやはり人々を貧困に追いやるのは経済誌ですわ・・・
04-07 05:43RT @kengonart: 経団連会長、景気動向「まだデフレ脱却に向けた正念場」:日本経済新聞 http://t.co/dByHt4Gcjnだから会長さん、なんでその「正念場」で消費税増税に賛成したの?二年後、10%に再増税したら、また同じ事を言いそうな予感。「正念場」を…
04-07 05:43これは・・・。
04-07 05:43RT @Ryu_ya634: 菊水一号作戦において大和が消費した燃料は4000t、第二水雷戦隊も合わせた第二艦隊の消費総計は10475t20年4月1日時点での海軍軍艦用の重油備蓄量は26,413tです。日本国内に有る全ての軍艦用燃料の39.6585%の燃料が一回の特攻で消…
04-07 05:42RT @yamagen_jp: 「東大本」と似てますね。RT @Palmeiro_R: 逆にマッキンゼーしか売りにできない人が供給過多になっているのではないでしょうか?その関係本が出るとコンサル業の世界は厳しいなぁと思います。 RT@yamagen_jp またまた「マッキンゼー…
04-07 05:40RT @Kirokuro: 経団連「将来的に適用拡大を」 新労働制度 - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/HOmXrCL6CY多様な働き方=経営側に都合の良い働き方
04-07 05:37