11/26のツイートまとめ
hyaku_oyaji
今日はここまでにします。おやすみなさい。
11-26 22:08何とも言えませんね。 RT @aag95910: @hyaku_oyaji 何となく今まで獲得して来た議席数とのズレを感じますね。都市部で勝ってるからですかね
11-26 21:54今日は仕事に疲れ、趣味ではツイート読んだり書いたりして疲れた。でも、ささやかな夢ができた(笑)。
11-26 21:53そもそも私は、その裏メニューをオーダーできる勇気があるのだろうか?
11-26 21:44考えてみます。考えるだけかもしれませんが(笑)。 RT @adn_maiku @hyaku_oyaji 写真いらないので、ぜひ体験レポをw
11-26 21:40私に「ハニハニにご帰宅せよ」と、もう一人の私が囁いている・・・。 ←やめろ!!
11-26 21:35そうでしたか。わざわざ公開して頂いてありがとうございます。 RT @adn_maiku @hyaku_oyaji 資料として色々と撮影するので、公開しないものも多くあります
11-26 21:33@aag95910 みんな(1.3)で、社民と生活(0.9)の上で、共産(2.8)より下ですね。
11-26 21:31本当ですね。ありがとうございます。ところで、よく写真に撮りましたね・・・。 RT @adn_maiku @hyaku_oyaji コレ http://t.co/AHqxjGDZ
11-26 21:29あまり知らない経済学者だから勉強になりそうですね。
11-26 21:25
Tweet
なるほど。中国で投票するのは選ぶ自由がないので仕事みたいなものでしょうからね。 RT @kotoda4573 @hyaku_oyaji 日本と同じような選挙がはじまったらどうする?と訊いたことがあります。答えは「休日を潰して選挙なんか行かない」でしたww
11-26 21:23頼み方を知っているとは素晴らしい(笑)。参考に聞いておきますがどうやって頼むでしょうか? RT @adn_maiku @hyaku_oyaji ちなみに昨日、隣の方がオーダーしてましたw
11-26 21:22いえいえ。たとえ頼んでもネットには公開しないのであしからず(笑)。 RT @adn_maiku @hyaku_oyaji 読んで頂きありがとうございますw
11-26 21:18勝手に自分の価値観だけで語るな(苦笑)。そんな簡単に解消出来る問題だったら苦労しない。
11-26 21:16中国は共産党一党独裁ですからね。信任投票しか事実上できないし、反対票を入れるのは無理でしょうし。
11-26 21:14隠された分読みました。これは私に対する暗号だろうか?(笑)。
11-26 21:13「脱原発に首突っ込む人はだいたい現状やるべきことと中長期的な目標の優先順位を履き違えてる人が多い」か。これは同意ですね。
11-26 21:10自滅しただけでしょう。
11-26 21:07そういえばゴリエは紅組で出たよね。しかも歌も歌わず楽器の演奏もしないメインダンサーとして。これが過去の紅白で一番異例なのかな?
11-26 21:05オイオイ・・・。
11-26 21:02女子アナになるのか。 本仮屋ユイカの妹 ミス青山学院大学を経て女子アナに内定 - 芸能 - ZAKZAK http://t.co/l6eaLuOP @zakdeskさんから
11-26 21:00これは初心者が陥りやすい話ですね。
11-26 20:56それはあるでしょうね。
11-26 20:55これは今だに謎ですね。選挙で勝たせすぎるとろくなことをやらないし、解散もしないのは、郵政選挙後の自民党で学習してないということですからね。
11-26 20:51同感。
11-26 20:49富山ブラックラーメンを食べたことがないので何とも・・・。
11-26 20:48ところで、うさぎの森の制服はどうなったのだろうか?
11-26 20:47同意。
11-26 20:47確かにそうでしょうね。
11-26 20:44民主党政権は、財政削減やってないからね(笑)。
11-26 20:40大型バスの運転が時給1,300円という時代ですからね。しかも東京のバス会社で・・・。
11-26 20:37同感。
11-26 20:36その言葉久しぶりに聞いた。プレイしたことはないけど。
11-26 20:34なるほど。
11-26 20:33それってダメな経営者がやることじゃないの。
11-26 20:33正確には「競争力がつきそうな政策」ですよね。もちろん定義がないだから、後の実証は不可能という政治家や官僚にとっては便利なマジックワードですね(笑)。しかも分かってない人にはウケて支持率が上がる。(苦笑)。
11-26 20:31あはは・・・。
11-26 20:29池田氏平常運転ですね。こんな事書くから「池田氏の主張はためになるとか言う橋下氏大丈夫?」となるんだよね。
11-26 20:27これらの主張が正しいが、政策をコロコロ変える「橋下氏がそのまま実現に動くか」というのは大きく疑問。最近橋下氏と鳩山元総理とのイメージが重なってきている。
11-26 20:23私は池田氏の主張がためになることなどほとんどないだけどね・・・。「セシウムが燃えるとなくなる」などデマや変なことしか情報入らないというバイアスも大きいのですが(笑)。
11-26 20:21えっ?
11-26 20:19やっぱり忙しくてTL少し読めなくなっていた。残念。
11-26 20:17同感です。
11-26 20:14だから内部留保は資産の調達源泉の一部であって、実際に現金が積んである訳じゃないだって。共産党党員には公認会計士も税理士もいるのになんで誰も党幹部に教えてあげないの?
11-26 20:11間違いない。
11-26 20:09あり得ないわ。
11-26 20:08情けないというしかない。
11-26 20:07視聴者や読者にウケればそれでいいんです(溜息)。
11-26 20:04それは笑えない・・・。
11-26 20:02リフレに理解がある議員が落選確実なのか。残念。
11-26 20:01簡単に変質できたということは、政策よりも政局優先だったということでしょう。でも政策よりも政局というのは、橋下氏ら維新が批判していたことでしょうに(笑)。
11-26 19:59こんな人が財務副大臣・財務大臣・総理と出世できる民主党ってすごい政党ですよね(溜息)。
11-26 19:52それはありますね。なるべくメイドさんとあまり話に熱中しないよう心がけているつもりですが、メイド好きにしたら難しいですね。
11-26 19:47ようやく帰宅して風呂入って夕食食べて落ち着く。仕事はキツイ上にハプニング有り、外は大雨本当にきつかった。2日分仕事した気分(苦笑)。
11-26 19:42良さそうですね。
11-26 19:40そう解釈するしかないね。
11-26 08:15あはは・・・。
11-26 08:14ひどすぎる。
11-26 08:12三族皆殺しなんて平気でやるようだからね。
11-26 08:10おはようございます。
11-26 06:32