05/02のツイートまとめ
hyaku_oyaji
今日はここまでにします。おやすみなさい。
05-02 23:11RT @glegory: 当時、菅さんには財務大臣のときに、金子洋一先生や勝間さんなどがリフレ理論を啓蒙しに行かれたようですが、結局は『乗数効果』事件で財務官僚にすっかり取り込まれてしまい、無限の貨幣愛理論に傾倒していってしまった。そして震災が。。日本の悲劇の始まりでした。
05-02 23:10何これ?
05-02 21:32RT @al_hayat: 憲法に何を求めてるんだよ。。「松原仁元拉致問題担当相は「米国によって短期間につくられた憲法にはドラマがない。日本人を奮い立たせる背景はない。憲法を変えることによって初めて日本人は大きなエネルギーと活力を持つようになる」と強調した。」http://…
05-02 21:32RT @hidetomitanaka: 浅田統一郎「「経済学の多様性」をめぐる覚書ーデフレと金融政策に関する特殊日本的な論争に関連させて」『経済学と経済教育の未来』http://t.co/WHFq1JFAev
05-02 21:22お客さんいないだな。
05-02 20:13RT @moscow17: 都会よ、これが田舎だ http://t.co/1U4unP66Wa
05-02 20:13RT @8taicyo: 自分ちの冷蔵庫の電源を抜くのは勝手よ。でも、それで生活できるのって、そもそも流通が冷蔵車になったり、大型冷蔵庫が商店にあるからじゃない?
05-02 20:11RT @pentakun: そんなに財政再建が大事なら財務官僚の給料を10分の1に減らしてやれよ。随喜の涙流すだろ。
05-02 20:10RT @okinakinakurino: たぶん赤木の言うチャンスのある社会ってのは『学業で優秀な成績を残した人間は無学層の追従を許さないレベルで徹底的に優遇されるエリート社会』なんだろうけど、俺が好きなのは昔の日本の『中高卒のオッサンでも才覚を発揮できればいくらでも成り…
05-02 20:10
Tweet