04/04のツイートまとめ
hyaku_oyaji
予想された答えと違ったな。「当然だ。軍歴がろくにない素人意見など聞く価値はない」とか答えると思っていたのに・・・・。
04-04 23:37RT @type38_type99: @hyaku_oyaji 戦術と戦略は私ではなく主に大本営の官僚、そして現場の兵によって決定したのだ
04-04 23:36すごいな。
04-04 23:32RT @watch_akiba: 更新:PC-98の“86ボード”が自作PCで動作、Cバス音源ボード対応の外付けボックス「C86BOX」が発売 http://t.co/Z5fArj01h9 http://t.co/3GAFep3CKF
04-04 23:32RT @kinbricksnow: 【隅俊之】“ウイグル族の男性に話を聞いた時、男性は「道ばたで多数で話しているだけで解散するよう要求され、抵抗すれば射殺される。宗教の自由もない」と訴えた” / “新疆ウイグル:テロと抑圧の悪循環 悲観的な将来 - 毎日新聞” http://t…
04-04 23:31RT @bci_: 中国は価値観の多様化が急速に進んでいるけれど、日本の方では、その認識が非常に薄い。「中国語は出来ず、今まで中国には2回しか行ったことがない」人が書いた事実に基づかない本でも、「シナチャンコロ」を見下すネタが書いてあったら、ありがたく受け入れてしまう。そして中…
04-04 23:31RT @bci_: 恐ろしいのはそういう「中国語は出来ず、今まで中国には2回しか行ったことがない」中国専門家でも、本を出せば、それなりの格好がつく。世の中には本の中身を読まずに、本を出しているというだけで、著者を信じる人がいるので油断ならないw。そうやって反中意識を高めても、日…
04-04 23:31RT @bci_: その上で、中国でもテレビ離れは進んでいるので、人民の「官製情報離れ」は進んでいる。見たいものしか見ない。「中国語は出来ず、今まで中国には2回しか行ったことがない」中国専門家は、日頃日本で朝から晩までテレビを見ているのかも知れないが、中国人でそんなことやってる…
04-04 23:31RT @bci_: この「中国語は出来ず、今まで中国には2回しか行ったことがない」中国専門家は(私もシツコイなw)、「中国に行ってホテルでテレビをつけたら、いつでも反日ドラマをやってたんですよ!」と自慢気に言う。確かにそうなんだが、何十とチャンネルがあるから、そういうのは見たい…
04-04 23:30RT @bci_: その上この「中国語は出来ず、今まで中国には2回しか行ったことがない」中国専門家は、中国本を執筆しようというのに、中国のTVが多チャンネル(大体どの家庭でも何十チャンネルと見られる)であることも知らなかった。こういう人の本から中国観を仕入れる人がいるとすれば、…
04-04 23:30
Tweet