日大校友会に正式?入会しました
自宅に戻ると今年も日大校友会(通学を含めた全体)から「日大人と母校を結ぶコミュニケーション誌『KiZUNA〈絆〉』が郵送されてきた。前回は迷ったあげく結局放置してしまった、2度目の勧誘と「メイドリフレに高い金使うなら少しは大学や後輩のために寄付したほうがいいのでは」という当然至極のご意見がありそう(笑)なので、一昨日昼休みに入会金1万円を郵便局から振り込みました。毎年1万円払うが私の効用がアップすることがまったく期待できない(大きい意味での大学の寄付)というのが結構こたえます。
とりあえずこれで正式な日大校友会正会員(通信教育部校友会は卒業の時に入会したはず)になったはずなので、これからもよろしくお願いします。と書いても他の校友会員にお会いする機会がないのでほとんど意味がありません(笑)が、とりあえず挨拶だけは書いておきます。
Tweet
とりあえずこれで正式な日大校友会正会員(通信教育部校友会は卒業の時に入会したはず)になったはずなので、これからもよろしくお願いします。と書いても他の校友会員にお会いする機会がないのでほとんど意味がありません(笑)が、とりあえず挨拶だけは書いておきます。
Tweet
スポンサーサイト