前途多難な石原知事3期目
昨日は自分のことを書きましたが、日曜に一番注目された都知事選ネタを書きます。石原氏の再選は予想通りですが、まさかあそこまで圧勝したのは意外でした。これで自粛していた派手な出張などを再開しないかという嫌な予感がします。自分もそうですが、あの歳(石原氏は74歳)では人間は簡単に変わらないと思っています。
オリンピック誘致に関しては、北京オリンピックが開催された後ですから、IOCが十数年はアジアで開催地に選ぶ可能性は低いので失敗するでしょう。さらに石原知事の肝煎りで都が約84%出資した新銀行東京が、06年度決算で209億の経常赤字、07年度中間決算でも154億の経常赤字など、赤字処理が今後話題になるでしょう。
私がもし石原都知事なら、これらの問題がこれ以上話題になる前に出馬しないで逃げます(笑)が、昨日から波乱が予想される3期目が始まりました。
(追記)今日、毎日新聞社説でも「石原都政3期目 「反省の弁」は本物でしょうね」というのをニュースで知った。大新聞の社説と同意見だったのでちょっと安心。
Tweet
オリンピック誘致に関しては、北京オリンピックが開催された後ですから、IOCが十数年はアジアで開催地に選ぶ可能性は低いので失敗するでしょう。さらに石原知事の肝煎りで都が約84%出資した新銀行東京が、06年度決算で209億の経常赤字、07年度中間決算でも154億の経常赤字など、赤字処理が今後話題になるでしょう。
私がもし石原都知事なら、これらの問題がこれ以上話題になる前に出馬しないで逃げます(笑)が、昨日から波乱が予想される3期目が始まりました。
(追記)今日、毎日新聞社説でも「石原都政3期目 「反省の弁」は本物でしょうね」というのをニュースで知った。大新聞の社説と同意見だったのでちょっと安心。
Tweet
スポンサーサイト