気休めにCD買ってみた
先週末は、LEC大問題で熱くなっていましたので少し頭を冷やすために 昨日は、先日発売されたムラヴィンスキー指揮のCDを購入してみました。
購入したいのはショスタコーヴィチ交響曲第5番で1982録音か1965年録音のものか悩みましたが、82年の録音を購入。聴いてみると、今まで聴いていたムラヴィンスキーの他の録音と比べるとさすがに良いですね(ライブで雑音なので邪魔な音も多少入っていますが)。ちなみにこの曲で一番好きなのは、暗い第3楽章です(笑)。周囲を凍らすような非情な指揮と、曲の初演指揮者、作曲者と暗黒のスターリン時代を体験してきたムラヴィンスキーは、この曲を演奏する最高の指揮者だと考えています。私は、54年の演奏(モノラル)が非常に暗く一番好きです。そうなると、いずれ65年の録音も買ってしまうのだろうな。多分。
Tweet
購入したいのはショスタコーヴィチ交響曲第5番で1982録音か1965年録音のものか悩みましたが、82年の録音を購入。聴いてみると、今まで聴いていたムラヴィンスキーの他の録音と比べるとさすがに良いですね(ライブで雑音なので邪魔な音も多少入っていますが)。ちなみにこの曲で一番好きなのは、暗い第3楽章です(笑)。周囲を凍らすような非情な指揮と、曲の初演指揮者、作曲者と暗黒のスターリン時代を体験してきたムラヴィンスキーは、この曲を演奏する最高の指揮者だと考えています。私は、54年の演奏(モノラル)が非常に暗く一番好きです。そうなると、いずれ65年の録音も買ってしまうのだろうな。多分。
Tweet
スポンサーサイト